富岳3776景

富士山の写真を投稿する 災害情報を投稿する
富岳3776景は皆さまの富士山のベストショットを投稿/閲覧していただくサイトです。
とっておきの『私の富士山』を投稿して富士山の魅力を発信し、富士山への思いを共有しましょう。
富岳3776景オープンデータ ふじのくにオープンデータ 災害情報 災害情報の投稿訓練

企画概要

富岳3776景は皆さまの富士山のベストショットを投稿/閲覧していただくサイトです。本サイトに投稿していただいた写真は誰でも商用/非商用目的に使うことのできるオープンデータとして扱います...

もっと詳しく »

投稿方法

投稿フォームもしくは Twitter ハッシュタグ #fugaku3776 からご投稿ください...

もっと詳しく »

お問い合わせ

富岳3776景へのお問い合わせはメールにて受け付けております...

もっと詳しく »

みんなのベストショット


『雲』
投稿者 : 益子裕二 さん
投稿場所 : 道の駅なるさわ
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 空を見上げたら変わった雲が出ていたので撮影しました

from 富岳3776景オープンデータ


『赤富士』
投稿者 : 益子裕二 さん
投稿場所 : 山中湖芙蓉台
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 夏の早朝に山中湖芙蓉台で撮影した赤富士です

from 富岳3776景オープンデータ


『ダイヤモンド富士が終わって』
投稿者 : 益子裕二 さん
投稿場所 : 山中湖平野
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : ダイヤモンド富士の後、日没時に見える景色です

from 富岳3776景オープンデータ


『安倍川橋西より夕暮れ時の富士山』
投稿者 : ぽち さん
投稿場所 : 安倍川橋西
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 夕暮れどき 茜色に染まった景色が美しい! 時は12月富士山が一番美しく見られる。 明日も頑張れる気がします。

from 富岳3776景オープンデータ


『菜の花と富士山』
投稿者 : 疋田真左人 さん
投稿場所 : 富士宮市上柚野
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 平成26年3月16日富士錦酒造の蔵開きにて。向かう途中で写しました。

from 富岳3776景オープンデータ


『だいらぼうより富士山を望む』
投稿者 : ぽち さん
投稿場所 : 静岡市駿河区ダイラボウ山頂
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 全国各地に伝わる「ダイラボッチ」が由来の 標高561m山頂からの富士山。 由来は昔大男が富士山を作るために 琵琶湖から土を運んだ時に付けた足跡が この「だいらぼう」です。

from 富岳3776景オープンデータ


『放牧と富士山』
投稿者 : じゅんこ さん
投稿場所 : 静岡県富士宮市麓付近
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 今日の昼食お野菜。新鮮でやわらかくて、おいしかったな…・おなかも、一杯になったし、牛舎の近くで、ちょっとお昼寝でも、しようかね。 明日は雨になるのか?富士山が帽子をかぶっています。裾野まで霧のカーテンです。牛さんと富士山。自然大好き。

from 富岳3776景オープンデータ


『梅と富士』
投稿者 : みえこ さん
投稿場所 : 山梨県より
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 今から4年前の2月頃、山梨県側から梅と富士山を撮影しました。

from 富岳3776景オープンデータ


『登呂遺跡屋上から富士』
投稿者 : ちえこ さん
投稿場所 : 静岡市駿河区登呂五丁目10番5号
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 登呂遺跡博物館見学後、屋上から見えた富士山。今年4月の撮影

from 富岳3776景オープンデータ


『沼津若山牧水記念館あたりの富士山』
投稿者 : 舩越幸子 さん
投稿場所 : 静岡県沼津市千本郷林1907-11
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 同級会で中伊豆旅行の途中、若山牧水記念館に立寄りこの辺りで眺めた12月の美しい富士山

from 富岳3776景オープンデータ


『本栖湖畔よりの富士山』
投稿者 : ぽち さん
投稿場所 : 本栖湖畔 本栖みち(300)
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 本栖湖富士芝さくら祭りの帰路 本栖湖畔にて撮影 この位置での富士山が ご存じ千円札裏面の富士山の姿です。

from 富岳3776景オープンデータ


『富士芝さくらと雪の富士山』
投稿者 : ぽち さん
投稿場所 : 富士本栖湖リゾート
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 2012年5月5日に撮った雄大な雪の 富士山。美しい芝さくらとのコラボがみごとです。

from 富岳3776景オープンデータ


『安倍川橋西より雄大な雪の富士山』
投稿者 : ぽち さん
投稿場所 : 安倍川橋西
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 2013年12月28日橋のたもとから雪の富士山に明日への希望をいただきました。橋を渡れば元祖安倍川もちの石部屋があります。

from 富岳3776景オープンデータ


『ささやかな楽しみ』
投稿者 : Chaychan さん
投稿場所 : 田園都市線藤が丘の陸橋
投稿日 : 2014年06月13日
コメント : 自宅の最寄り駅から見える富士山。天辺だけしか見えなくても癒されます。

from 富岳3776景オープンデータ


『江の島と富士山』
投稿者 : アルク さん
投稿場所 : 稲村ケ崎
投稿日 : 2014年06月12日
コメント : 富士山と江ノ島がコラボ出来る有名な撮影スポットです。 波が高かったので波しぶきも一緒に撮影しました。

from 富岳3776景オープンデータ