富岳3776景

富士山の写真を投稿する 災害情報を投稿する
富岳3776景は皆さまの富士山のベストショットを投稿/閲覧していただくサイトです。
とっておきの『私の富士山』を投稿して富士山の魅力を発信し、富士山への思いを共有しましょう。
富岳3776景オープンデータ ふじのくにオープンデータ 災害情報 災害情報の投稿訓練

企画概要

富岳3776景は皆さまの富士山のベストショットを投稿/閲覧していただくサイトです。本サイトに投稿していただいた写真は誰でも商用/非商用目的に使うことのできるオープンデータとして扱います...

もっと詳しく »

投稿方法

投稿フォームもしくは Twitter ハッシュタグ #fugaku3776 からご投稿ください...

もっと詳しく »

お問い合わせ

富岳3776景へのお問い合わせはメールにて受け付けております...

もっと詳しく »

みんなのベストショット


『富士山をバックにマイカーをパチリ!』
投稿者 : 瀧本敏幸 さん
投稿場所 : 富士山御殿場口5合目
投稿日 : 2014年06月17日
コメント : 撮影日:2013/4/29(植樹祭も終わり、家へ帰る前にマイカーを写しちゃいました。)

from 富岳3776景オープンデータ


『富士山の緑化活動の一場面(2)』
投稿者 : 瀧本敏幸 さん
投稿場所 : 富士山御殿場口5合目
投稿日 : 2014年06月17日
コメント : 撮影日:2013/4/29(富士山ナショナルトラスト主催の富士山植樹祭にて)

from 富岳3776景オープンデータ


『富士山の緑化活動の一場面(1)』
投稿者 : 瀧本敏幸 さん
投稿場所 : 富士山御殿場口5合目
投稿日 : 2014年06月17日
コメント : 撮影日:2013年4月29日(富士山ナショナルトラスト主催の富士山植樹祭にて)

from 富岳3776景オープンデータ


『グランシップより見た富岳』
投稿者 : ぎいちゃん さん
投稿場所 : グランシップ
投稿日 : 2014年06月17日
コメント : グランシップに展覧会を見に行った時にお天気がよくて思わずパチリ

from 富岳3776景オープンデータ


『三保松原海岸より』
投稿者 : いみちゃん さん
投稿場所 : 三保松原
投稿日 : 2014年06月17日
コメント : 薪能開演前のひとときに撮影しました。

from 富岳3776景オープンデータ


『富士の肌』
投稿者 : Hiroroo さん
投稿場所 : 朝霧高原方面
投稿日 : 2014年06月16日
コメント : 富士山の全景が多く投稿されているので、アップを投稿してみました。 雪をまとい、地肌が複雑な表情を出しています。

from 富岳3776景オープンデータ


『河口湖からの富士山』
投稿者 : みえこ さん
投稿場所 : 山梨県河口湖にて
投稿日 : 2014年06月16日
コメント : 今から5年前、山梨地方への旅行の帰りに立ち寄った河口湖、あまりにきれいな雪のない富士山を撮影。

from 富岳3776景オープンデータ


『飛行機といっしょ』
投稿者 : ゆうらくー黄レンジャー さん
投稿場所 : 富士山静岡空港
投稿日 : 2014年06月16日
コメント : 初めて富士山静岡空港へ行ったときの1枚です。穏やかに春のひとときを過ごすことができました。

from 富岳3776景オープンデータ


『新幹線の車窓より』
投稿者 : ナオスケ さん
投稿場所 : 富士市
投稿日 : 2014年06月16日
コメント : 6月16日(月)の7時30分に新幹線の車窓から撮影しました。

from 富岳3776景オープンデータ


『夕映えの富士』
投稿者 : 清水禎二 さん
投稿場所 : 沼津市・会社ビル4階
投稿日 : 2014年06月16日
コメント : 梅雨の晴れ間の夕空に、久しぶりに現れた富士山この2週間で、相当雪解けが進んだようです。

from 富岳3776景オープンデータ


『精進湖から望む富士』
投稿者 : T_R_X さん
投稿場所 : 精進湖
投稿日 : 2014年06月15日
コメント : いい天気に恵まれた2014年6月15日、バイクで南富士を回り、精進湖で休憩した際撮影。

from 富岳3776景オープンデータ


『枠に収まって』
投稿者 : 阿部雅之 さん
投稿場所 : JR南武線武蔵中原駅
投稿日 : 2014年06月15日
コメント : ホーム・屋根・両側の柱という4方の枠に富士山が収まっています。

from 富岳3776景オープンデータ


『我が家から見える富士山』
投稿者 : 池田 勝治 さん
投稿場所 : 伊豆の国市中1000-85 立花台34-9
投稿日 : 2014年06月15日
コメント : 我が家の部屋から見える富士山です、春夏秋冬、朝、晩と変化する姿は毎日見ても飽きません。緯度、経度は緯度 35.0314 経度 138.958です。標高は56.8mです。

from 富岳3776景オープンデータ


『ダイヤモンドの輝き前の静寂』
投稿者 : 木下成寿 さん
投稿場所 : 休暇村富士前展望デッキ
投稿日 : 2014年06月15日
コメント : この数時間後、感動的なダブルダイヤを見ることができましたが、後で写真を見るとなぜかこの写真に魅かれるものがありました。仕事の後、大阪から寝ずに車を走らせた甲斐がありました。

from 富岳3776景オープンデータ


『PA入ります。』
投稿者 : サミー さん
投稿場所 : 新東名清水PA
投稿日 : 2014年06月15日
コメント : 清水PAからは富士山見えないかなぁ。

from 富岳3776景オープンデータ