富岳3776景

富士山の写真を投稿する 災害情報を投稿する
富岳3776景は皆さまの富士山のベストショットを投稿/閲覧していただくサイトです。
とっておきの『私の富士山』を投稿して富士山の魅力を発信し、富士山への思いを共有しましょう。
富岳3776景オープンデータ ふじのくにオープンデータ 災害情報 災害情報の投稿訓練

企画概要

富岳3776景は皆さまの富士山のベストショットを投稿/閲覧していただくサイトです。本サイトに投稿していただいた写真は誰でも商用/非商用目的に使うことのできるオープンデータとして扱います...

もっと詳しく »

投稿方法

投稿フォームもしくは Twitter ハッシュタグ #fugaku3776 からご投稿ください...

もっと詳しく »

お問い合わせ

富岳3776景へのお問い合わせはメールにて受け付けております...

もっと詳しく »

みんなのベストショット


『我が家から富士山』
投稿者 : 河北 直治 さん
投稿場所 : 横浜市西区宮崎町
投稿日 : 2014年02月23日
コメント : 屋上から 大きく富士山が臨めます。実家も富士山が見え、富士山を見るとほっとします。

from 富岳3776景オープンデータ


『「駿河薩岳嶺」現代版』
投稿者 : 清水禎二 さん
投稿場所 : 薩剤埵峠展望台
投稿日 : 2014年02月23日
コメント : この写真と同様なシーンは沢山投稿されていますが広重の「不二三十六景」のこの位置からの富士山背景の景色は感動もので私も1枚パチリ

from 富岳3776景オープンデータ


『海賊船と富士山』
投稿者 : はとちゃん@小江戸らぐ さん
投稿場所 : 神奈川県芦ノ湖
投稿日 : 2014年02月22日
コメント : 芦ノ湖を走る海賊船2艘の後ろに、雲の上に突き出る富士山。

from 富岳3776景オープンデータ


『芦ノ湖から富士山』
投稿者 : はとちゃん@小江戸らぐ さん
投稿場所 : 神奈川県元箱根港付近
投稿日 : 2014年02月22日
コメント : 芦ノ湖元箱根港からの富士山。8月なので雪がまったくありません。

from 富岳3776景オープンデータ


『三国山から望む富士山』
投稿者 : はとちゃん@小江戸らぐ さん
投稿場所 : 神奈川県芦ノ湖三国山付近
投稿日 : 2014年02月22日
コメント : 芦ノ湖スカイラインの展望エリアに路線バスの運転手さんが停めてくれて撮影。

from 富岳3776景オープンデータ


『新東名・新清水インター』
投稿者 : sayqoo さん
投稿日 : 2014年02月22日
コメント : 新東名開通前のウォークラリーでの1枚です。落ち着いて撮影のできるまたとない機会でした。

from 富岳3776景オープンデータ


『文京グリーンコートから夕映えの富士山』
投稿者 : はとちゃん@小江戸らぐ さん
投稿場所 : 東京都文京区本駒込2-28-8文京グリーンコートセンターオフィス16階
投稿日 : 2014年02月22日
コメント : オフィスの端っこに見える富士山が夕日に映えてあまりに美しかったのでパチリ。離れていているからこそ、分かるよさもあるんです。

from 富岳3776景オープンデータ


『浜松の大平洋富士見平からの富士山』
投稿者 : まーくん さん
投稿場所 : 大平洋富士見平
投稿日 : 2014年02月22日
コメント : 冬の晴れた日ならば富士山が良く見えます。

from 富岳3776景オープンデータ


『静岡の街と』
投稿者 : skipdog さん
投稿場所 : セノバ
投稿日 : 2014年02月21日
コメント :

from 富岳3776景オープンデータ


『用宗港から早朝の富士山』
投稿者 : skipdog さん
投稿場所 : 用宗港
投稿日 : 2014年02月21日
コメント : 釣りに行った日の早朝、用宗の堤防の先端から撮りました。

from 富岳3776景オープンデータ


『冠雪が全てではない富士山の趣き』
投稿者 : 本間 三喜男 さん
投稿場所 : 精進湖
投稿日 : 2014年02月21日
コメント : 冠雪を抱いた富士山だけでは、逆に魅力も減ることになるのでしょうか。

from 富岳3776景オープンデータ


『必見のポイント』
投稿者 : 本間 三喜男 さん
投稿場所 : 山中湖「長池親水公園」
投稿日 : 2014年02月21日
コメント : 富士山の撮影では、見逃せない必見のポイントで、季節・昼夜を問わず心和みます。

from 富岳3776景オープンデータ


『尽きない魅力』
投稿者 : 本間 三喜男 さん
投稿場所 : 東富士五湖道路「山中湖IC」
投稿日 : 2014年02月21日
コメント : 山中湖ICを出て、すぐの脇道に止めて、事前にセットしてあるカメラを持って、素早く撮影チャンス。

from 富岳3776景オープンデータ


『ダイナミック』
投稿者 : 本間 三喜男 さん
投稿場所 : 東富士五湖道路「富士吉田IC」
投稿日 : 2014年02月21日
コメント : 富士吉田ICに入ると、思わずカメラを構えてシャッターを押します。

from 富岳3776景オープンデータ


『朝靄を受ける富士』
投稿者 : 本間 三喜男 さん
投稿場所 : 山中湖「忍野八海」横
投稿日 : 2014年02月21日
コメント : 電信柱が自然の中に溶け込んで、何の不思議さも感じさせないところに、魅力もあります。

from 富岳3776景オープンデータ